オバログ

日記から読んだ本や映画の感想、時事問題まで綴るブログです。弱者の戦い方、この社会がどうあるべきかも書いていきます。

ブログの下書きは消すな!!なぜなら後々活きてくる可能性があるから。

※このブログはアフィリエイト広告を利用しています。記事中のリンクから商品を購入すると、売上の一部が管理人の収益となります。

 

今回はブログを書く人に向けて書いております。

 

突然なんだけど、あなたはブログの下書き機能って利用してますか?

 僕はけっこう利用していて、たとえばテレビで専門家の人が役立つ情報を言っていたり読んだ本の中の「ここ勉強になったわぁ。」ってとこをメモしたり、あるいは一回あるテーマについて書いたんだけど「なんかこれ公開するほどでもねぇなぁ。」なんて内容の文章を保存したりしています。あとはとりあえず思いついたタイトルだけ記入したり。まぁ、その辺は人によって使ったり使わなかったりなのかもしれません。

 

ただ、もし仮に下書き機能を使っているのなら「その下書き消さない方がいいかもよ。」というアドバイスを送りたい。というのも僕の経験上その下書きっていうのが後々活きてくるってことが結構あるんですよね。

 

ブログの下書きは後々活きてくる

f:id:reon5653desu:20170710102054j:plain

先述したように僕は下書き機能を、気になる内容のメモ代わりだったり、タイトルだけでもとりあえず書いておくものだったり、いったんすべて書いたけど公開しにくいいわゆるボツ文章を保存しておくものとして利用しています。この時点では下書きとして保存された文章は未完成なわけですね。

 

ただ、そっから時間がたつと本読んだり人と会ったり、テレビ見たりなんかしてさらに情報が蓄積されてきます。すると「あれ?この情報ってもしかしたらあの下書きと組み合わせて使えないかな?」なんてひらめくことがあるわけですよ。そんでザーッと下書きとして残しておいた文章を見てみると「おお、これは使えるぞ!!」っていうもの出くわすわけです。

 

例えば今僕が夏の暑い時期にこの文章を書いているとします。そんで今メチャメチャ暑くて汗ダラダラの状態なのでかき氷食べてキンキンに体を冷やしたいなぁと思っていたとしましょう。

 

その場合「もしかしたらこの美味しいかき氷屋を紹介したらブログ読んでもらえるかもなぁ。」なんて思うわけですよね。そこで内容はまだ思いつかないけどとりあえず「オススメのかき氷屋さん5選!!」なんていうタイトルだけつけて下書きとして残しておくわけです。

 

しばらくしたら、うまいかき氷屋がテレビや雑誌なんかで紹介されてたりするのを発見したりするんですよね。そこで例えばですが「○○で紹介されていたうまいかき氷屋5選!!」みたいに紹介するのもありだろうし、さらに差別化したかったら実際にそれらのお店に行ってみて「夏にオススメ!!○○で紹介されていたうまいかき氷屋に行ってみた!!」なんてタイトルに変更して実際にかき氷を食べた感想や店の雰囲気などを書いてもいいわけです。

 

すると、単なる下書きの一つに過ぎなかったものがブログで公開できる一個の文章として成立するようになるんですね。

 

ただ、そこで下書きを消しちゃってたら後に必要な情報が入ってきてもスルーしちゃうんですよ。でも、下書きとして残しておくことで自分の中のセンサーみたいなものに必要な情報が引っかかることがあります。だから下書きは消さないで残しておこうぜというわけです。

 

まぁ、数か月とかたってそれでも「この下書き全然使わんなー。」っていうものがあればそれはもう消しちゃってもいいと思いますよお♪

 

まとめ

というわけで、今回は「ブログの下書き消すのもったいないよー。後々活きてくるよー。」ということを書きました。

 

文章を書きあげて、それを公開するかどうかためらいがあるのならとりあえず消さずに一旦下書きとして保存しておきましょう。また完璧主義でうまく文章が書けないという人もとりあえず下書きとして残しておくということをオススメします。理由は先述したとおりで、その下書きは後々なんからの形で活きてくるかもしれないからです。

 

ぜひ下書き機能をうまく使ってみてくださいね♪

 

それでは今回はこの辺で。

最後までご覧いただきありがとうございました。

次回もよろしくお願いします♪