オバログ

日記から読んだ本や映画の感想、時事問題まで綴るブログです。弱者の戦い方、この社会がどうあるべきかも書いていきます。

未来の働き方を改めて考えてみるべきだと思う。

※このブログはアフィリエイト広告を利用しています。記事中のリンクから商品を購入すると、売上の一部が管理人の収益となります。

 

今回はいくつか気になる記事を発見しましたので、ご紹介したいと思います。

ホワイトカラーの半分は人工知能に:日経ビジネスオンライン

運転手不要の無人タクシーは実現可能か?:日経ビジネスオンライン

社員も驚く「匠ロボット」の技 人と協働する先進工場 :日本経済新聞

 

上記の記事の詳細はぜひ、サイトよりご覧いただければと思うのですが、実はどれもある共通点があります。

 

何となくお分かりでしょうか??少し考えてみてください。

まぁ、平たく言うと

 

『これからどんどんロボットが人間に置き換わって

人間の仕事がなくなっていく可能性がある』ということですね。

 

まぁ、これは以前から言われていた事ですね。

 

テクノロジーの進化でどんどん機械化は進んでいますし、今後のこの流れは加速していくでしょう。

 

これからどういう仕事が生き残ってどういう仕事が無くなるのかについては色々な書籍で紹介されているとおもいますが、これからの未来では人々はどういう働きをしていくのかというのを、的確にとらえているであろう本をご紹介しておきます。

 

この本では、テクノロジーの進歩によって未来の働き方がどう変わっていくのかかなり具体的にイメージした書籍となっています。

 

もちろん、この本で描かれている未来は想像にしか過ぎないわけですが、おそらくこの本に近い未来があと数十年もしたらやってくると思います。

 

テクノロジーが発達し、あらゆるものが繋がった世界。単純な仕事は機械に置き換わり、人々は仕事を失っていきます。

 

その世界ではどういう仕事があって、どういう仕事が無くなっていくのか。

 

そこで生きる人にとってどういうメリットがあり、どういうデメリットがあるのか想像の中のリアルさといいますか、『ああっ、近い将来の人はこういう感じで働いていくんだろうな』とイメージさせてくれる本です。

 

なるほどーって思うとともに、ちょっとぞっとしましたね。ぼーっとしてたらほんと何も仕事無くなっちゃうよ(今でも無職なのに)

 

これから先の未来では機械が得意なものはどんどん機械に置き換わります。例えば、単純作業とか、車の運転とか、計算処理とかね。あんまり創造性が必要ないものは、はっきり言って機械の方が断然速いですからね(>_<)

 

それに、機械は24時間フル稼働で働かせても疲れたり病気になったりしないので、単純作業の仕事ほど、機械に置き換えることが出来れば生産性は上がります。

 

車の運転もね。どんどんテクノロージー進歩してますから。近い将来運転手なしで自動で目的地まで運んでくれるタクシーが多くなるんじゃないかな??

 

テレビなどでもたまにやっていますが、人とか障害物とか認識するカメラの性能とかとんでもないですからね。これからどんどん実験繰り返して実用化に向けて各社取り組んでいくと思います。

 

当然、ここに挙げているだけでなくまだまだ置き換わるものは多いと思いますが、上げるときりがないので、ご自身でも色々と調べてみてください。

 

ああっ、もう少ししたらこの仕事無くなっちゃうんだ。もしくはなくなる可能性があるんだっていう仕事いっぱい出てきますよ(>_<)

 

その時機械に置き換えられないような能力を身につけておくのか、

そもそも、機械には置き換えずらい職種で能力を伸ばすのか、

特に気にせず機械に置き換えられることにびくつくのか。

 

どの働き方を選ぶのかはあなた次第‥‥‥

 

とはいえ、僕は現在無職ですからね。偉そうなこと言えないわけですけども、いろいろ勉強して機械に負けないようにしなきゃなと思っています。

 

 

 それでは次回もよろしくお願いいたします。